ネイティブがよく使う韓国語表現【마실 나오다】をマスターする。

便利な表現

アンニョンハセヨ、韓国語ずきのゆきーたです。

今回ご紹介する表現【마실 나오다】は、韓国語のテキストではなかなかお目にかからないけれど、韓国語ネイティブがよく口にしている貴重な表現です。

これを使えると一気に「韓国語上手かも~」感がアップします。

ご一読ください。

ネイティブがよく使う韓国語表現【마실 나오다】とは?

【마실 나오다】【마실】は、昔の言葉だそうです。

意味としては「町」「村」などを意味する【마을】と同じです。

そして、【마을】という意味だけではなく、「近所に遊びに行くこと」という意味もあります。

【나오다】は、動詞で「出かける」という意味ですので、【마실 나오다】で、「近所に出かける」「近くに出かける」という意味になります。

【나오다】の代わりに動詞の【가다】(行く)を使って【마실 가다】と言う場合もあります。

ネイティブがよく使う韓国語表現【마실 나오다】の使い方

では、【마실 나오다】の使い方を見ていきます。

마실 나오듯이

最も多いのが「~のように」を意味する語尾表現【-듯이】をくっつけた【마실 나오듯이】という使い方です。

個人的な感覚では、【마실 나오다】が使われる9割以上のケースが、この【마실 나오듯이】と言う形です。これはもう慣用表現として覚えてしまってOKだと思います。

【-듯이】 は「~のように」という意味ですので、 【마실 나오듯이】 は、「近所に出かけるように」という意味になります。

実際の使い方では、「ちょっとそこまで行くような感じで」とか「近所に行くような気軽な気持ちで」と言ったニュアンスを含めて使われることが多いです。

언제든 마실 나오듯 편안한 마음으로 구경 오세요.

(いつでも近くに出かけるように気軽な気持ちで見学にいらっしゃってください)

누구나 마실 나오듯 편안하게 들러 차와 커피를 즐기는 공간으로 꾸렸다.

(だれでも近くに出かけるように、気軽に立ち寄りお茶とコーヒーを楽しめる空間に作り上げた)

동네 마실 나오듯 편한 복장의 사람들이 많이 있었다.

(近所に出かけるような気楽な服装の人たちもたくさんいた)

마실 나오는 느낌

他にも連体形にした【느낌】(感じ、感覚)とセットで使う形も見かけることが多いです。

同じく「近くに出かける感覚で気軽に」と言うニュアンスで使われます。

그래, 마실 나오는 느낌처럼 오면 되는 거지!

(そうよ、ちょっとそこまで行くような感覚で来ればいいのよ)

동네 마실 나오는 느낌으로 방문했답니다.

(ちょっとそこまで行くような感覚で訪れました)

동네 마실 나오는 느낌으로 오면 좋을 것 같아요.

(ちょっとそこまで行くような感覚で来ればいいです)

마실 나온 김에

「~したついでに」を意味する語尾【-김에】をくっつけて【마실 나온 김에】という使い方もちょこちょこ見かけます。

동네 마실 나온김에 엄마랑 점심을 사먹었다.

(ちょっと近所に出かけたついでに、お母さんと昼ご飯を買って食べた)

시원한 바람 맞으러 마실 나온김에 주변 야경 몇 장 찍어봤습니다.

(冷たい風にあたろうと、近くに来たついでに、周辺の夜景の写真を撮りました)

いかがでしたでしょうか?

「ちょっとそこまで行くような」「近所に出かけるような」・・・このような表現をする際には、この 【마실 나오다】を使うとぴったりくると思います。

ぜひ、マスターして活用してみてください。

便利な表現
スポンサーリンク
emronronをフォローする
ハングルプラス
タイトルとURLをコピーしました