気になる韓国語文法 【네가】と【니가】って何が違う?

文法・発音

アンニョンハセヨ、韓国語ずきのゆきーたです。

私が教えている韓国語の生徒さんから多く受ける質問のうち1つが「あなたが」とか「あなたの」を意味する韓国語に関するものです。

テキストには「あなたが」という意味で【네가】が書かれているけれど、ドラマなどでは【니가】って言ってる、違いは何か?

たしかに、気になりますよね。

ということで、今回はドラマで耳にする【니가】 が何なのかをすこし基本を見返しつつ見ていきたいと思います。

「私の」「私に」「私が」を整理してみよう

まず、基本に立ち返り1人称の【나】(私)から見ていきます。

1人称 「私」を表す韓国語は、【나】です。ややこしいのはこの【나】に特定の助詞が付くと、形が変わることがあるということです。

それが、「の」「に」「が」です。

「私の」の場合、【나의】になりますが、話し言葉では【내】を使います。

나의 / 내 하루

(私の1日)

「私に」の場合、【나에게】といいますが、こちらも縮約形【내게】がよく使われます。

나에게 / 내게 보여 주세요.

(私に見せてください)

「私が」の場合は、【나】がなくなってしまい【내가】となります。

내가 할게요.

(私がします)

「あなたの」「あなたに」「あなたが」を整理してみよう

次に、2人称「あなた」も同じように見ていきます。

2人称は【너】です。こちらも、「の」「に」「が」つく場合形に注意が必要です。

「あなたの」の場合、【너의】になりますが、話し言葉では【네】を使います。

너의 인생 / 네 인생

(あなたの人生)

「あなたに」の場合、【너에게】といいますが、こちらも縮約形【네게】がよくつかわれます。

너에게 / 네게 줄 수 있는건 이것 밖에 없다.

(あなたにあげられるものはこれしかない)

「あなたが」の場合は、【너】がなくなってしまい【네가】となります。

네가 왜 여기 있어?

(あんたがどうしてここにいるの?)

【니】とか【너】って何?

でも、実際の会話を聞いたり、ドラマを見ていると、上で説明したもの以外に2人称「あなた」とか「お前」という意味で【니】とか【너】が使われていることが多いことに気付くと思います。

実際、 【니】とか【너】 もよく使うのですが、話し言葉でのみです。

「私の」【내】と「あなたの」【네】を区別するための 【니】と【너】

先ほどの表を見てください。

赤字になっている「私の」の【내】と「あなたの」の【네】って、発音の区別がほぼないんです。そのため「あなた」なのか「私」なのかどっちか分からないという状況を切り抜ける方法として、「あなたの」の【네】【니】または【너】と発音して区別し使います。

つまり、「あなたの」を意味する言葉としては4つもあることになります。

너의 / 네 / 니 / 너 인생

(あなたの人生)

「私が」【내가】と「あなたが」【네가】を区別するための 【니가】と【너가】

同じく、先ほどの表で青字になっている「私が」の【내가】と、「あなたが」の【네가】も同じように発音の区別ができません。それで、「あなた」という意味を明確にするために、【네가】の代わりに【니가】とか【너가】と発音して区別をしているというわけです。

네가 / 니가 / 너가 왜 여기 있어?

(あんたがどうしてここにいるの?)

ということで、先ほどの2人称の表をさらに詳しくするとこうなります。

【니】【너】は標準語としては認められていないようです。ですので、書くときにはきちんと書くけど、話す時には 【니】 【너】【니가】【너가】を使うという、使い分けがされています。

このうまい逃げ切り方はかなり広く採用されていて、標準語としてもいいんではないかと思うほどです。

同じ理屈なら、「私に」の【내게】と「あなたに」の【네게】にも同じことが起こっていいようなものですが、【니게】とか【너게】とかは言わないようで、そのあたりは不思議です。

以上、【니가】の謎に迫ってみました。参考になればうれしいです。

文法・発音
emronronをフォローする
ハングルプラス
タイトルとURLをコピーしました