ネイティブがよく使う韓国語【등한시】をマスターする。

便利な名詞

アンニョンハセヨ、韓国語ずきのゆきーたです。

日本語ではあまり使わない漢字語が、韓国語ではよく使われているケースが意外に多いです。

そのうちの1つが、今回ご紹介する【등한시】と言う単語です。

漢字で書くと【等閑視】。日本語の辞書にも載っているのですが、そんなに使うことはありませんよね。

でも、韓国語ではちょこちょこ使われる単語です。

ネイティブがよく使う韓国語【등한시】とは?

先ほども書いたように【등한시】は、「等閑視」のこと。

意味は、次のようになります。

・無視してほっておくこと

・おろそかに思うこと

・なおざりにすること

・ないがしろにすること

日本語でもこの 「等閑視」 は使われます。でも、多くの場合、かなりお堅い文で見かけることが多いです。

ですが、韓国語の場合には、お堅い文はもちろんなのですが、日常的な場面でもちょこちょこ使われている単語です。

似たような単語に【무시】(無視すること、重要視しないこと)があります。

【무시】がかなりフランクな単語であるなら、【등한시】はそれよりも、少しきちんとした感じになります。

ネイティブがよく使う韓国語【등한시】の使い方

では、この【등한시】 の使い方を見ていきたいと思います。

【등한시】は、名詞なので、【입니다】【이에요】をつけて、下の例文のように「~です」という文を作ることも可能です。

이것은등한시입니다.

(これはないがしろにすることだ)

ですが、このように名詞単独で使われるケースはほとんどなく、多くの場合【하다】(する)、【되다】(される)という動詞がついた形で使われます。

なおざりにする:등한시하다

【하다】が付いた【등한시하다】は、「なおざりにする」「おろそかにする」という意味で使われます。

よく使われれている活用形や語末表現を例文で見ていきます。

過去形:등한시했다

まずは、へヨ体の過去形です。

아직 젊다는 이유로 그동안 건강을 등한시했어요.

(まだ若いという理由でこれまで健康をないがしろにした)

現在進行形:등한시하고 있다

次に、現在進行形もよく使われます。

학생들이 게임에 빠져 학교 숙제를 등한시하고 있다.

(学生たちがゲームに夢中になり学校の宿題をないがしろにしている)

~しながら:등한시하며

「~しながら」「~して」という意味のある【-며】を付けた形も多く見かけます。

우리 남편은 가정을 등한시하며 집에도 들어오지 않습니다.

(うちの主人は家庭をないがしろにして、家にもあまり帰りません)

~してはいけない:등한시하면 안 되다 / 해서는 안 되다 / 하지 말아야 하다

「ないがしろしてないけない」「おろそかにしてはいけない」と言う形は定番です。

가족을 등한시하면 안 된다.

(家族をないがしろにしてはいけない)

그렇다고 나머지 과목을 등한시해서는 절대 안 된다.

(そうだからと言って他の科目をないがしろにしては絶対にいけない)

공부를 등한시하지 말아야 한다.

(勉強をないがしろにしてはいけない)

~するようになる:등한시하게 되다

「ないがしろするようになる」という変化を表す文も多く使われます。

바쁘다 보니까 집안일을 등한시하게 되었다.

(忙しくしているうちに、家事をないがしろにするようになった)

名詞形:등한시하기

動詞の語幹に【기】をつけて名詞化した形も多く使われます。

多いのが【등한시하기 쉽다】(おろそかにしやすい)という表現です。

영양제가 질 좋은 식사를 대신할 수 있다고 생각해서 식사를 등한시하기 쉽다.

(サプリメントが質の良い食事の代わりになると思って、食事をないがしろにしてはいけない)

現在連体形:등한시하는

連体形もおなじみです。

우리는 기본을 매우 등한시하는 경향이 있습니다.

(私たちは基本をおろそかにする傾向があります)

過去連体形:등한시한

過去形の連体形は「ないがしろにした〇〇」という意味で使うことができます。

일이 바쁘다는 핑계로 등한시한 블로그를 다시 한 번 시작하겠다고 다짐하고 있다.
(仕事が忙しいという言い訳でないがしろにしたブログを再度はじめようと心に決めている)

なおざりにされる:등한시되다

【돠다】が付いた【등한시되다】は、「なおざりにされる」「おろそかにされる」という意味で使われます。

過去形:등한시되었다

ますは、基本の過去形。「ないがしろにされた」「なおざりにされた」という意味になります。

도시화가 진행되어서 전통 건축물의 보존은 등한시되었다.

(都市化が進行して、伝統建築の保存はなおざりにされた)

~されてはいけない:등한시되어서는 안 되다

「ないがしろにされてはいけない」「なおざりにされてはいけない」という表現もよく使われます。

가사노동의 가치는 더 이상 등한시되어서는 안 된다.

(家事労働の価値はこれ以上ないがしろにされてはいけない)

名詞化:등한시되기

【기】をつけた名詞化した【등한시되기】もよく使われます。

【등한시되기 쉽다】(ないがしろにされやすい)、【등한시되기 마련이다】(ないがしろにされるものだ)という表現が多く使われます。

신경 써야 할 것들이 너무나도 많은 상황에선 개인의 건강이 등한시되기 마련이다.

(気遣うべきことがあまりに多い状況では、個人の健康がおろそかにされるものだ)

가장 등한시 되기 쉬운 것은 건강이다.

(一番おろそかにされやすいのが健康だ)

現在連体形:등한시되는

「ないがしろにされる〇〇」という連体形の表現も。

손주름은 얼굴에 비해 관리가 등한시되는 경향이 있다.

(手のしわは顔のしわに比べて管理がおろそかにされやるい傾向がある)

過去連体形:등한시된

過去の連体形は「ないがしろにされた〇〇」という意味になります。

입시 교육 현실에서 머리만 강조되고, 몸과 마음은 등한시된 것이 사실입니다.

(入試教育の現実では、頭だけが強調され、身体と心はないがしろにされたことは事実だ)

あとがき

いかがでしたでしょうか?

「等閑視」と言う単語・・・気を付けて韓国語を聞いたり、見たりしているちょこちょこ出てきます。

「ないがしろ」「おそろか」「なおざり」と言ったニュアンスを表現するに最適です。

ぜひ、マスターして活用してみてください。

便利な名詞
スポンサーリンク
emronronをフォローする
ハングルプラス
タイトルとURLをコピーしました