ネイティブがよく使う韓国語表現【부러울게 없다】をマスターする。

便利な表現

アンニョンハセヨ、韓国語ずきのゆきーたです。

最近読み終わった2冊の本、どちらにも登場し「本当によくこの表現使うなあ」と改めて感じたのが、今回ご紹介する【부러울게 없다】です。

知ってて損はなし、本当に便利な表現です。ぜひ、ご一読ください。

ネイティブがよく使う韓国語表現【부러울게 없다】とは?

【부러울게 없다】 は、どのような意味かを見てみましょう。

【부러울】=形容詞【부럽다】(うらやましい)の未来連体形

【게】【것이】(ことが、ものが)の縮約形

【없다】=~ない

直訳すると「うらやましいことがない」となります。

実際の会話ではそこから広がり、「(うらやましいことがないぐらい)大満足だ、幸せだ」という意味で使われます。

「うらやましことがないぐらい幸せ、満足」というと、すごい大げさな響きですが、日本語でもちょっとしたことに(例えば、仕事の後のビール、素敵なカフェでのゆっくりタイム)、「最高だね~」「幸せな気分だ~」って表現しますよね?そんな軽いノリで使える表現です。

ネイティブがよく使う韓国語表現【부러울게 없다】 の使い方

では、具体的な使い方を見ていきましょう。

単独で使う

まずは、 【부러울게 없다】 だけで使うパターンです。

【-만 있으면】(~さえあれば)、【-네요】(~ですね)といった表現がよく一緒に使われます。

日本語訳は、「大満足です」「とっても幸せです」ぐらいでしょうか。

좋은 대화를 나누는 친구 하나만 있으면 부러울게 없다.

(良い会話ができる友達が一人いれば大満足です)

커피를 마시며 이렇게 있으니 부러울게 없네요.

(コーヒーを飲みながらこうやっていると本当に幸せですね)

【세상】と一緒に使う

単独でもたくさん使われますが、いろんな名詞をくっつけて使われることも多いです。

まず最も多いのが【세상】(世界)とセットで使うパターンです。

【세상 부러울게 없다】となり、「世界でうらやましいものがない=世界で一番幸せだ、大満足だ」という意味合いで使われます。

「世界で一番幸せ!」なんていうとかなり大げさに聞こえますが、あくまで表現の一種。ちょっとした幸せにも 【세상 부러울게 없다】 がよく使われます。

며칠 참았던 맥주도 한잔 마시니 세상 부러울게 없어요.

(数日我慢していたビールも一杯飲んで、最高です)

맥주 한잔하며 친구들과 수다를 떠니 세상 부러울게 없다.

(ビールを飲みながら友達とおしゃべりをしたら、大満足です)

【남】と一緒に使う

次は【 남 】(他人、他の人)とセットで使うパターンです。

【남 부러울게 없다】で、「他の人をうらやましいと思うことがない=自分が一番幸せ、大満足」という意味合いです。

이 순간만큼 남 부러울게 없다.

(この瞬間だけは、本当に幸せだ)

편하게 마사지 받으니 남 부러울게 없네요.

(気持ちよくマッサージを受けて、本当に幸せな気分ですね)

【더 이상】と一緒に使う

最後は【더 이상】(これ以上)とセットで使うパターンです。

【더 이상 부러울게 없다】で、「これ以上うらやましいものがない=今が一番幸せだ、大満足だ」という意味合いになります。

운동후 한잔은 더이상 부러울게 없다.

(運動後の一杯はこれ以上ないぐらい最高です)

책과 커피가 있으니 더이상 부러울게 없네요.

(本とコーヒーがあれば、これ以上ないぐらい満足です)

あとがき

いかがでしたでしょうか?

うらやましいものがないぐらい幸せ、うらやましいものがないぐらい大満足・・・それだけ聞くとすごい大そうな表現のように聞こえますが、「本当に幸せ」「最高!」「満足~」という軽い気持ちでよく使われている表現です。

ぜひ、マスターして活用してみてください。

便利な表現
スポンサーリンク
emronronをフォローする
ハングルプラス
タイトルとURLをコピーしました