アンニョンハセヨ。韓国語ずきのゆきーたです。
私の知り合いの方が「断捨離をしているの・・・」とおっしゃっていました。
そこで、「そういえば、断捨離って韓国語でなんて言うんだろう」って気になりました。
調べてみると・・・1単語ピタッとするのはやはり見つかりませんでした。
불필요한 것을 끊고, 버리고, 집착에서 벗어나는 것
(不要なものを絶ち、捨て、執着から抜け出すこと)
という長い説明方式での表現方法がよく使われています。
簡単に「断捨離します」と言いたい時は、「不要なものを捨てる」と言い換えて意訳することも可能です。
불필요한 것 버리는 걸 조금씩 하고 있어요.
(不要なものを少しずつ捨てています=断捨離しています)
他に、似たような意味ということで、【미니멀 라이프】(ミニマルライフ)と意訳されているケースもあります。
「ミニマルライフ」は、日本語だと「最低限のものだけでの生活」「持たない暮らし」というニュアンスなので、「断捨離」とは、少しずれている部分がなきにしにも非ずです。
でも、あえて1単語で表現するなら・・・やはり【미니멀 라이프】なのかもしれません。
例えば、こんな感じで使えます。
우리 집에서 미니멀 라이프를 실천했어요
(我が家では、ミニマルライフを実践しました≒断捨離をしました)
以上、本日の「韓国語でなんて言う?」でした。