アンニョンハセヨ。韓国語ずきのゆきーたです。
私は毎日、韓国のラジオを聞いています。韓国社会や文化について紹介する番組を聞いいるのですが、番組の冒頭、日本語にするなら「今日は〇〇〇について、詳しく見ていきます」というセリフが必ずと言ってよいほど出てきます。
その時の「見ていきます」に使われる韓国語が、本日紹介する【살펴보다】という動詞です。
ラジオ番組のみならず、この動詞も本当によくネイティブが使る便利単語です。
ネイティブがよく使う韓国語【살펴보다】とは?
【살펴보다】は、【살피다】という動詞と【~보다】(してみる)が組み合わされてできた動詞です。
【살피다】も、【살펴보다】も辞書にそれぞれ記載されていますが、意味はどちらもほぼ同じです。
「調べる」「探る」が代表的な意味として紹介されていますが、実際の会話では、単純に「確認する」「見てみる」と言ったニュアンスで使われていることも多いです。
ネイティブがよく使う韓国語【살펴보다】の使い方は?
では、この【살펴보다】がよく使われる活用形を紹介しながら、例文を見ていきましょう。
~しました:살펴봤어요.
よく使われるのが、へヨ体の過去形です。
「調べた」「確認した」というニュアンスでよく使われ、【꼼꼼히】(抜け目なく、しっかりと)という副詞とセットで使われることがとても多いです。
판결문을 꼼꼼히 살펴봤어요.
(判決文を丁寧に確認してみました)
제사 지내는 순서와 방법 살펴봤어요.
(法事を執り行う順序と方法を調べてみました)
いろいろな商品をいろいろな観点から比較して、どれを買うか決めるときにも、この【살펴보다】が使われることが多いです。
살빠지는 약 꼼꼼히 살펴봤어요.
(やせる薬をしっかり調べてみました)
신생아목욕용품 꼼꼼하게 살펴봤어요.
(新生児用用品を詳しく調べてみました)
~してください:살펴봐 주세요/살펴봐 주시겠어요?
次の活用形は、相手にお願いをする時の表現【아/어 주세요】(~してください)、【아/어 주시겠어요?】(~していただけますか)の形です。
「調べてみてください」「確認してみてください」「見てみてください」というニュアンスで使えます。
그것이 궁금하신 분은 아래 내용을 살펴봐 주세요.
(これが気になる方は、下記の内容をご確認ください)
싱크대 수도꼭지에서 물이 새는지 살펴봐 주세요.
(シンクの水道蛇口から水が漏れていないか調べてください)
제가 뭘 잘못했는지 한 번 살펴봐 주시겠어요?
(私が何を誤ったのか一度見てくれませんか)
부장님, 어려우시겠지만 제 제안을 좀 살펴봐 주시겠어요?
(部長さん、難しいとは思いますが、私の提案を見ていただけませんか)
~するつもりです。~しようと思います。:살펴보겠습니다 / 살펴보도록 하겠습니다.
最後は少しお堅い表現です。
未来の意思を表す【~겠습니다】【~도록 하겠습니다】の形です。
意味は、「~するつもりです」「~しようと思います」になりますが、普通の会話よりちょっとフォーマルな場面で、例えば、ニュース、講演などでよく耳にする使い方です。
特に、ニュースやテレビ番組の冒頭で「では、〇〇〇を見ていきましょう」と言ったりしますが、その時によく使われます。
ニュアンスとして、「これから〇〇を探ってみましょう」「これから〇〇を調べてみましょう」という感じがあります。
먼저, 백신 접종현황부터 살펴보겠습니다.
(まず、ワクチンの接種状況から見ていきたいと思います)
금리 관련 내용도 살펴보겠습니다.
(金利に関する内容も見ていきましょう)
자세히 조사하고 살펴보겠습니다.
(詳しく調査して調べるつもりです)
고층 아파트 장점 단점 살펴보도록 하겠습니다.
(高層アパートの長所、短所を探ってみようと思います)
가격동향을 간단하게 살펴보도록 하겠습니다.
(価格動向を簡単に探ってみようと思います)
あとがき
いかがでしたでしょうか。
意味としては、【알아보다】とほぼ同じですが、個人的には【살펴보다】の方が、ちょっとランクが上と言うか、韓国語ができる感ができるような気がしてしまいます。
何かを「探ってみます」「調べてみます」と言いたい時に、この【살펴보다】は最適です。
ぜひマスターして活用してみてください。