韓国語で表現する「家事」

便利な名詞

アンニョンハセヨ。韓国語ずきのゆきーたです。

韓国語の勉強をして、たくさん単語を覚えたつもりなのに、いざ身近なことを韓国語で表現できない・・・ってことありませんか?

私は、以前韓国語で日記を書いていた時「洗濯を干して」とか「洗濯をたたんで」とか、普段やってる動作を韓国語で言えない自分に気づき、ドキッとしたことがあります。

そこで、今回は、多くの人が生活しながらやっている「家事」の動作を韓国語でどのように表現するかを見ていきたいと思います。

洗濯機を回す 세탁기를 돌리다

「洗濯機を回す」は、「回す」という意味のある動詞【돌리다】を使います。日本語と全く同じ表現法ですね。

하루에 한 번씩 세탁기를 돌려요.

(1日1回洗濯機を回します)

洗濯を干す 빨래를 널다

「洗濯機を干す」は、「広げて干す」「乾かす」という意味のある動詞【널다】を使います。

최근 밖에서 보이는 곳에 빨래 너는 것을 금지하는 아파트가 많다.

(最近は、外から見える所に洗濯を干すことを禁止するアパートが多い)

布団を干す 이불을 널다

「布団を干す」も、「洗濯を干す」と同じ表現です。動詞【널다】を使います。

미세먼지도 적고 따스한 날, 이불을 널기 너무 좋은 날씨다.

(pm2.5も少なく暖かい日、布団を干すのにとても良い天気だ)

洗濯をたたむ 빨래를 개다

「洗濯ものをたたむ」は、「畳む」という意味のある動詞【개다】を使います。

우리 아이는 아직 다섯살이지만 빨래를 잘 개요.

(うちの子はまだ5歳ですが、上手に洗濯物をたたみます)

洗濯を取り込む 빨래를 걷다

「洗濯ものを取り込む」は、「片づける」「取り入れる」「取り込む」という意味のある動詞【걷다】を使います。

「歩く」という意味の動詞【걷다】とスペルが同じですが、「歩く」【걷다】は、変格活用でへヨ体が【걸어요】になりますが、「片づける」【걷다】は、規則活用ですので、へヨ体は【걷어요】となります。

비와요. 빨리 빨래 걷어요!

(雨が降ってますよ。早く洗濯物を取り込んで!)

アイロンをかける 다리미질을 하다

「アイロン」を意味する【다리미】に、「繰り返す動作や行動」を表す接尾辞【질】を付けて【다리미질】で、「アイロンがけ」という名詞になります。

そして、動詞の【하다】をつなげて【다리미질을 하다】で、「アイロンがけをする」になります。

다리미질】を短くした【다림질】という形もよく使われます。

우리 엄마는 다리미질을 매일 해요.

(アイロンがけが要らない洗濯の干し方)

【다리미질】または、縮約系の【다림질】だけでもよく使われます。

다리미질 필요없는 빨래 널기

(アイロンがけが要らない洗濯の干し方)

掃除機をかける 청소기를 돌리다

「掃除機をかける」も、「洗濯機を回す」と同じく、動詞【돌리다】(回す)を使います。

何らかの機械を回す、かける場合には、この【돌리다】がよく使われます。

로봇청소기를 돌려주세요.

(ロボット掃除機をかけてください)

ほうきで掃く  빗잘루로 쓸다 / 빗자루질을 하다

「ほうきで掃く」は2通りの言い方があります。

名詞「ほうき」【빗잘루】に、手段を表す助詞【로】(~で)を付け、【쓸다】(掃く)という動詞を組み合わせるパターン、【빗잘루로 쓸다】が1つです。

そして、もう1つは、【빗잘루】に「繰り返す動作や行動」を表す接尾辞【질】を付けてできる【빗자루질】(ほうきで掃くこと)という名詞をつかう方法です。

빗잘루로 마당을 썰어요.

(ほうきで庭を掃きます)

학교에서 학생들이 빚자루질을 해요.

(学校で学生たちがほうきで掃くことをします=ほうきで掃きます)

雑巾がけをする  걸레로 닦다 / 걸레질을 하다

「雑巾がけをする」も、2つの言い方で表現できます。

名詞「雑巾」【걸레】に、手段を表す助詞【로】(~で)を付け、【닦다】(拭く)という動詞を組み合わせるパターン、【걸레로 닦다】が1つ。

そして、もう1つは、걸레に「繰り返す動作や行動」を表す接尾辞【질】を付けてできる걸레질】(雑巾がけ)という名詞をつかう方法です。

 걸레로 닦으세요.

(雑巾で拭いてください)

세균을 말끔하게 없애기 위해서 꼭 걸레질을 해야 돼요.

(最近をきれいになくすために、雑巾がけをしなければなりません)

布巾でふく 행주로 닦다 / 행주질을 하다

「布巾でふく」は、「雑巾がけをする」と同じ言い方です。

布巾は、【행주】ですので、先ほどの「雑巾がけをする」と全く同じく、【행주로 닦다 】【행주질을 하다】の2パターンで表現します。

 행주로 닦으세요.

(布巾で拭いてください)

 행주질을 하세요.

(布巾がけをしてください)

皿洗いをする 설거지를 하다

「皿洗いをする」は、「後片付け」「皿洗い」を意味する【설거지】を使います。

動詞の【하다】(~する)以外にも、【시키다】(~させる)や【돕다】(手伝う)などの動詞ともセットでよく使われます。

점심식사 후 설거지를 도와 주는 딸.

(昼ご飯の後、後片付けを手伝ってくれる娘)

딸에게 설거지를 시켜요.

(娘に後片付けをさせます)

あとがき

いかがでしたでしょうか。

毎日自分が行っている動作を韓国語にすることで、意外にも韓国語にできない単語を発見でき、とても良い経験でした。

ぜひ、ぜひ皆さんも身近な動作を韓国語にしてみて、語彙の守備範囲を広げてみてください。

便利な名詞
emronronをフォローする
ハングルプラス
タイトルとURLをコピーしました