アンニョンハセヨ。韓国語好きのゆきーたです。
日本語でも、英語でも、韓国語でも、1つの動詞がいろんな意味を持っていることって多いです。1つ覚えてしまえば、いろんな場面で使えるというのは本当に儲けもの。
今回は、そんな儲けもの動詞の代表格【챙기다】について紹介します。
ネイティブがよく使う韓国語【챙기다】とは?
まず、辞書的な意味から確認しましょう。辞書によっては7個ぐらい意味が書かれているものもあるのですが、よく使われる代表的意味として、次の4つがあります。
この4つの意味が、私の個人的な韓国語生活の中で、よく耳にしたものばかりです。
①取りまとめる、取りそろえる
②(食べ物を)準備する
③大事にする、気遣う
④自分のものにする
具体的にどんな場面で、どのように使うのかは後ほどみるとして、いったん、【챙기다】は「いろんな意味で使える動詞」として覚えてください。
ネイティブがよく使う韓国語【챙기다】の活用形
【챙기다】も、他の用言(動詞や形容詞)と同じく、いろいろな形に活用したり、変化したりします。その中から、【챙기다】がよく使われる形をマスターしましょう。
ヘヨ体:~します。【챙겨요】
まずは、よく使う「へヨ体」です。語幹の母音が【이】なので、【어요】を、くっつけて、【챙기어요】。【기】と【어】を複合して、【겨】にするので、【챙겨요】で出来上がりです。
밥을 챙겨요.(ご飯を準備します)
過去形:~しました。【챙겼어요】
「へヨ体」が、【챙겨요】となり、過去形の文末【ㅆ어요】を語幹につけて、【챙겼어요】とすれば過去形が完成です。
밥을 챙겼어요.
(ごはんを準備しました)
~세요:~してください(指示・命令)【챙기세요】
相手への指示・命令を表す【~세요】も【챙기다】とよくセットで使われます。
語幹にパッチムがないので、そのまま【세요】をつければOK、【챙기세요】となります。
밥을 챙기세요.
(ご飯を準備してください)
ネイティブがよく使う韓国語【챙기다】の使い方
では、先ほど紹介した5つの意味で具体的にどのように使うのか見ていきましょう。
取りまとめる、取りそろえる
旅行に行く前に旅行の荷物を準備するような時、持ち物を揃えますよね。そのような時にこの【챙기다】を使います。自然な日本語にするなら「準備する」というニュアンスです。
여행 준비물 잘 챙겼어요?
(旅行用品、ちゃんと準備しましたか?)
他には、出かける前に、傘を持って行った方が良い場面などでも使えます。ニュアンス的には「備えてもっていく」という感じです。
우산을 잘 챙기세요.
(傘、ちゃんと持っていってください)
最近よく目にするのが、「免疫力」とセットで使われるこの表現。「免疫力をしっかりつけて」というニュアンスで使われていて、健康食品の売り文句で多く見かけます。
면역력을 챙기세요.
(免疫力をちゃんと取り揃えてください=免疫力をしっかりつけてください)
(食べ物を)準備する
【챙기다】は、「食事の準備をする」という意味で使われることも多いです。
생일 아침밥 챙겼어요.
(誕生日の朝ごはんを準備しました)
その他、「ごはんちゃんと食べる」というニュアンスでも使えます。
혼자 살면 밥을 잘 챙기지 못 해요.
(一人で住んだら、ご飯をちゃんと準備できないです=ちゃんと食べられないです)
바빠도 밥을 잘 챙기세요.
(忙しくてもご飯をちゃんと準備してくださいね=食べてくださいね)
大事にする、気遣う
「大事にする、気遣う」という意味での使い方で、一番多いのが「健康にきをつけて」という時です。これは、挨拶としても大活躍します。
건강 잘 챙기세요.
(健康をちゃんと大事にしてください=健康に気を付けてください)
最近は、「自分を大切にしよう」という風潮も多いので、こんな使い方もよく見かけます。ニュアンスとしては「いわたる」という感じでしょうか。
자연 속에서 나를 챙겨요.
(自然の中で私を大事にします=いたわります)
自分のものにする
「自分のものにする」=「手に入れる」というニュアンスで使われることが多いです。【혜택】(特典)、【경품】(景品)、【포인트】(ポイント)などの単語とセットで、広告なんかによく登場しています。
1월 특별 할인 혜택을 챙기세요.
(1月特別割引特典を手に入れてください)
悪いニュアンスでも使われます。「自分だけのもにする」というような時に使うこの例文がまさにそうです。
자기들의 이익만을 챙겨요.
(自分の利益だけを手に入れます)
ネイティブがよく使う韓国語【챙기다】応用編
以上のように、【챙기다】は、いろんな意味で使われますが、さらに応用編として知っておくと便利なのが、いろいろな動詞と組み合わせて使う方法です。
作り方としては、【챙겨요】の【요】をとった【챙겨】+いろいろな動詞となります。
例えば、よく使われるのが、次の4つです。
【먹다】(食べる)と組み合わせて、【챙겨 먹다】
밥을 잘 쟁겨 먹어요!
(ご飯をちゃんと準備して食べてね!=ごはんちゃんと食べてね!)
【입다】(着る)と組み合わせて、【챙겨 입다】
옷을 따뜻하게 챙겨 입으세요.
(服をあたたかくそろえて着てください=あったかい格好をしてください)
【가다】(行く)と組み合わせて、【챙겨 가다】
아기 블랭킷 여행갈때도 꼭 챙겨 가요!
(子供用のブランケット、旅行の時に必ず持って行ってね!)
【오다】(来る)と組み合わせて、【챙겨 오다】
도식락을 챙겨 왔어요.
(お弁当を準備してきました)
いかがでしたでしょうか。【챙기다】一つで、いろんな場面で使えることがお分かりいただけましたでしょうか。もっともっとたくさんの例文で紹介できればよかったのですが、キリがないので、代表的なもののみにとどまっています。でも、きっとドラマでも、新聞でも、小説でも、なんでも、皆さんが出会う韓国語の中にたくさん【챙기다】が登場すると思います。ぜひ、注目して、活用してみてください!
コメント