アンニョンハセヨ。韓国語好きのゆきーたです。
韓国語でも、日本語同様、日常生活の中でたくさんの外来語が使われています。
代表的なところでは、バス、タクシー、アイスクリーム、ハンバーガー・・・などなどいくらでも例が挙げられます。
一方、日本では、普通に日本語で表現するのに、韓国語では、外来語を使って表現することもあり、「えっ、まさかここで外来語を使うの?」とびっくりするようなことも度々あります。
そこで、今回は、日本語では、普通に純日本語を使うのに、韓国語では外来語で表現する単語をいくつか紹介したいと思います。
더빙(dubbing)=吹き替え
外国の映画やドラマでは、字幕と吹き替えの2バージョンがあることが多いですよね。
日本語だと、「字幕」と「吹き替え」と言いますが、韓国の場合ちょっと違います。
字幕は、そのまま漢字をハングル表記にして【자막】と言いますが、吹き替えは、英語の【dubbing】を使って、【더빙】(ドビン)を使います。
【더빙】を単独で使う場合もありますし、「版」を意味する【판】を合わせて使って、【더빙판】と言ったりもします。
일본어 더빙판
(日本語吹き替え版)
미국 영화를 더빙판으로 봤어요.
(アメリカ映画を吹き替え版で見ました)
저는 더빙판보다 작막으로 보는 것을 좋아해요.
(私は吹き替え版より、字幕で見る方が好きです)
코마(coma)=昏睡
日常生活では、あまり使う機会がありませんが、ドラマでよく出てくるのが、この【코마】(コマ)です。「昏睡」を意味する単語です。
日本語だとしっかり「昏睡」と漢字語で表示しますよね。でも、韓国語の場合は、英語で「昏睡」を意味する、【coma】を使って表現します。
初めて耳にすると「コマ?」となってしまいそうですが、「昏睡」です。
この【코마】とセットで使われるのが、「状態」という意味の【상태】。「昏睡状態」という時に、【코마상태】と表現します。
ドラマで、登場人物が昏睡状態になってしまった・・・なんて時によく出てきます。
그는 2주간 코마상태였어요.
(彼は、2週間昏睡状態でした)
「~におちいる」という意味の動詞【빠지다】とセットで使って、【코마상태에 빠졌다】という表現が一番メジャーです。
여행을 떠나다 교통사고가 나서 코마상태에 빠졌다.
(旅行に出かけて、交通事故にあい、昏睡状態におちいった)
漢字語の「昏睡」をそのままハングルにした【혼수】という言葉もあり、【혼수상태】という言い方もあります。
【혼수상태】もよく使われていますが、私の個人的感覚では、【코마상태】のほうが多いかな・・・と思います。
휠체어(wheelchair)=車いす
「車いす」という日本語ならとてもシンプルな単語も、韓国語では、【wheelchair】と英語で表現してしまいます。
「車」と「いす」を合わせて、의자차(こんな言葉ありません)って言ってしまう方が簡単なのに・・・と個人的には思ってしまいますが、格好よく【휠체어】(フィールチェオ)。
【휠체어】とセットで使う動詞は、「乗る」を意味する【타다】です。
제 친구는 휠체어를 타요.
(私の友人は、車いすに乗っています)
휠체어를 이용자
(車いす利用者)
링거(ringer)=点滴
韓国で病院にお世話になったことが何度かあります。注射もうちましたし、点滴も。その時に、知って、びっくりしたのが韓国語で「点滴」は、【링거】(リンゴー)と表現するということです。
英語で書くと【ringer】。点滴で使われるリンゲル液またはリンガー液をそのまま使って表現するのです。
セットで使われる動詞は、「うたれる」という意味のある【맞다】です。
아파서 링거 맞았어요.
(体調が悪くて、点滴を打ちました)
병원에 가서 링거를 맞아야 돼요.
(病院に行って、点滴を打たないとダメです)
日本では、甘酒が栄養成分が豊富なため「飲む点滴」と言われていますが、韓国でも栄養価の高い飲み物を【마시는 링거】と呼んだりします。
もともとの意味【ringer】は、リンゲル液という固有名詞なのですが、「点滴」という行為を表す名詞として使っているようです。
마시는 링거, 아미노산 보충제
(飲む点滴、アミノ酸補充薬)
스포일러(spoiler)=ネタバレ
日本語では、「ネタ」を「ばらす」の造語で「ネタバレ」と言いますよね。
けれど、韓国語では英語の【spoiler】という単語を使うのです。
英語の【spoiler】を辞書で調べると「妨害する人、ダメにする人、台無しにする人」というような意味と合わせて「ネタバレ(をする人)」という意味も載っています。
韓国語では、英語の意味そのままを使い、【스포일러】(スポイロー)と書いて表現します。
【스포일러】略して【스포】(スポ)とだけ言ったりすることも多いです。
스포일러 금지
(ネタバレ禁止)
스포일러 하지 마세요.
(ネタバレしないでください)
스포해도 돼요?
(ネタバレしてもいいですか?)
스포 주의
(ネタバレ注意)
언박싱(unboxing)=購入した品物の開封
私がラジオで初めて聞いた時にまったく理解ができなかった単語です。
【언박싱】(アンバクシン)は、ハングルだけをを見た感じ、純韓国語に見えて仕方なかったのですが、実は、英語の【unboxing】のハングル表記なのです。
英語の動詞【unbox】=「~箱から出す」か語源で、「購入した品物を開封する」という意味で使われます。あえて日本語にするなら「新品開封」でしょうか?
最近は、購入した商品のレビューを紹介するブログが多いですが、商品レビューの記事でこの【unboxing】を使われることが多いです。
【언박싱】に、動詞の【하다】(~する)をつけて、【언박싱하다】という使い方もされています。
청소기 언박싱 리뷰
(掃除機、新品開封レビュー)
아이폰 구매후기 언박싱
(iphone購入レビュー、新品開封)
그는 IT 기기의 언박싱 및 리뷰 콘텐츠를 블로그에 올리고 있어요.
(彼はIT機器の新品開封やレビューコンテンツをブログにあげています)
새롭게 언박싱 하는 제품이예요.
(新しく購入して開封した製品です)
ちなみに、私はこの【언박싱】を初めて耳にしたのは、KBSラジオでのことです。
あるラジオ番組で【오늘 아침 가장 뜨거운 뉴스】(今朝もっともホットなニュース)を紹介する、【뉴스 언박싱】というコーナーがあったのです。
「新しく買ったて開封するもの」=「できたてほやほやニュース」という連想で、タイトルに【뉴스 언박싱】とつけたのだろうと想像しています。
私が韓国に滞在していた頃(1999年~20004年頃)には、耳にしたことがない言葉です。なので、新しい表現ではあるのでしょうが、KBSのラジオコーナーに使われるぐらいなので、それなりに認知度&使用頻度も高いものだと思います。
あとがき
以上、今回は、日本語では純日本語を使うけど、韓国語では外来語を使う単語たちを集めてみました。「ここで外来語なの?」とびっくりしたものもあるかと思います。どれも、韓国語ネイティブがよく使う単語なので、ぜひ覚えて活用してみてください。